2012年03月26日
2012年03月26日
小布施のフローラル・ガーデンで春を待つ
同級会のの流れで、小布施のフローラル・ガーデンに立ち寄った。ブーゲンビリア・バナナ・マンゴーなどに癒されながら、日向ぼっこを楽しんだ。久しぶりに来て見たが、春が遅いので、又来てみよっと!
Posted by akopen at
16:57
│Comments(0)
2012年03月23日
季節めぐり、お彼岸なのに・・・・・・
お彼岸なのに未だ信州は超さびい。ケリーの散歩を完全冬支度が朝夕解けないので、外で野良仕事なんて・・・・・・・・・・
と思っていたら、恒例のリンゴづくりオジサンから新しい薪のお世話をいただいた。急遽ありがたく20日に軽トラ2台分を貰い受け、21・22日気合もろともチェーンソー・カット作業を完了させた。もう1日、電動油圧巻き割り機でこなせば、来シーズンの分は心配しなくてすみそう・・・・・・・・・・「ほんとにありがたい!」。石油がガソリンなみに高いではございませんか!
Posted by akopen at
16:49
│Comments(0)
2012年03月19日
49日法要に豪華な花飾りが・・・・
3月3日、「ときみさんの49日法要」をひっそりとおこないました。
フラワーアレンジメントの「やっちゃん先生」がモダンで豪華なお花飾りを寄贈してくれたので、思いがけず素敵な初法事になりました。お墓に納骨も済ませましたので、お陰様で一区切りとなりました。
「南無阿弥陀仏・・・・・・・・・・」
Posted by akopen at
14:12
│Comments(0)