2011年04月11日

春を告げるウルイのレシピ2題


 ツルヤで「ウルイ=オオバギボウシ」(がいろっぱ)が199円で値打ちだったのでゲット。
 このライトグリーンが春らしく食欲をそそります。
 写真上は、ナス・玉ねぎ・豚肉の油味噌炒めに合わせました。
 写真下は、ウドの酢味噌和えに合わせました。ウドとウルイは湯くぐり程度にシャキシャキ感を残したい。
 ウルイは癖がないのでコラボさせ易い、お勧めの山菜です。  


Posted by akopen at 16:15Comments(0)

2011年04月11日

電動油圧式薪割りが大活躍!


 10日、前日からの暖かい春の日差しに助けられ、来年再来年の暖炉用まきづくりが完了して、ホッとしてます。
 マサカリで割り始めましたが、あまりの多さに急遽「電動油圧式薪割り機」を、9日の朝、長野市内「吉沢金物店」で39,800円でゲット。
 パワー不足(4t加圧)を心配してましたが、使ってみるとこれで十分。エンジン型も17万円弱(7t加圧)でうってましたが、電動の方が静かだし、切り方を工夫しておけば変形のものでも結構割れました。仕様書では薪の直径25cm以下とありましたが30~40cmの物でも騙しだましでいけました。ムリな場合はモーターが止まってしまうので、そういう時は即座に加圧を止めればブレーカーも一度も落ちませんでした。
 結局この機械であきらめたのは、直径50cm超えの変形もの一株だけ、それも改めてチェーンソーで3分割してから再び機械にかけてミッション完了。一度もタガネでトンカンせずに助かりました。
 薪割り機のレンタルは5千円、元をとるのに8年かかる計算ですが、腰病みなので・・・・・・・・
 借りたい方に一日2千円で貸し出しますので・・・・・・・・
  


Posted by akopen at 15:56Comments(0)