2013年07月29日
団塊世代は田舎で暮らせ!!!
突然変なことツブやっけど・・・・・・・・・・・・・
小生は昭和23年生まれ、まさに団塊世代なのだ。
田舎が好きだった小生は、大学を東京で送りさっさと田舎で仕事に就いた。
数年前、団塊世代が定年後の住みたいところ=田舎希望40%越えの新聞記事に大いに納得した。
が、・・・・・・・・65歳になった今日、実際には5%も田舎へ分散してねーんじゃねえの?!
数年おきに大学時代の飲み会(毎回15人くらい)があり、彼らの多く(8割がた)は「上京組」だったのに
実際に定年後田舎に暮らし始めたのは一人だけ!
何故そうなのか?!
小生が思うに、「男は思うほどに、奥方は田舎が好きではないみたい!!!」・・・・・・・・・
団塊世代は孫が丁度可愛い時期である。可愛い孫たちをたくましく、素敵に育てるには「なるべく健全な田舎の空気を沢山吸わせること」と信じて疑わない小生。団塊世代はこぞって田舎暮らしを始め、孫の人格形成を支援して欲しい!!!
「いつから田舎へ?」 → 「今でしょう!!!」
「70超えたら家庭菜園できなくなるよ!!!」
小生は昭和23年生まれ、まさに団塊世代なのだ。
田舎が好きだった小生は、大学を東京で送りさっさと田舎で仕事に就いた。
数年前、団塊世代が定年後の住みたいところ=田舎希望40%越えの新聞記事に大いに納得した。
が、・・・・・・・・65歳になった今日、実際には5%も田舎へ分散してねーんじゃねえの?!
数年おきに大学時代の飲み会(毎回15人くらい)があり、彼らの多く(8割がた)は「上京組」だったのに
実際に定年後田舎に暮らし始めたのは一人だけ!
何故そうなのか?!
小生が思うに、「男は思うほどに、奥方は田舎が好きではないみたい!!!」・・・・・・・・・
団塊世代は孫が丁度可愛い時期である。可愛い孫たちをたくましく、素敵に育てるには「なるべく健全な田舎の空気を沢山吸わせること」と信じて疑わない小生。団塊世代はこぞって田舎暮らしを始め、孫の人格形成を支援して欲しい!!!
「いつから田舎へ?」 → 「今でしょう!!!」
「70超えたら家庭菜園できなくなるよ!!!」
Posted by akopen at
14:45
│Comments(0)